2022.03.18 09:14アブストラクトゲームについて皆さんこんにちは。近頃は酪王戦や地区対抗戦などの影響で少しバタバタしてしまっていますが、記事更新の方は欠かさず行おうと思います。今回の記事では、棋道部が来年度から積極的に活用する予定の”アブストラクトゲーム”という分野のゲームについてご紹介できたらと思います。アブストラクトゲームとは、wikipedia様を参照させてご説明させていただきます。アブストラクトゲ...
2022.03.09 07:23棋道部の1年間のスケジュール酪農学園大学に合格した新入生の皆さん、おめでとうございます!我々棋道部は現在オンラインで週1回活動しています。大学の状況にもよりますが、新学期が始まったら週1~2回3時間程度の活動を予定しています。時間的拘束も少なく、兼部もOKですので気になっている方は是非TwitterのDMで連絡お願いします!さて、今回は棋道部の1年間のスケジュールについて話していこうと...
2022.02.27 12:34部内戦開催のお知らせと将棋について3月中にOB合同の部内戦である酪王戦を開催します。酪王戦は前年度から始めており、前大会ではOBの先輩が優勝いたしました。このHPでも、決勝譜と自戦記を紹介できたらと思います。さて、平時の部活動では特に紹介することもないので少し初心者向けの将棋の話でもしようと思います。将棋は9×9の81の升目が描かれた盤と8種類40枚の駒を各々20枚ずつ用いて2人で対戦する盤...
2022.02.25 16:44交流会での一戦2/20(日)に、北海道科学大学さん、釧路公立大学さんと3大学合同でのオンライン交流対局会を行いました。こちらの大学さんとは去年から不定期で交流会をさせて頂いており、毎回部員には刺激を与えて頂き大変ありがたい限りです。今後も末永くお付き合いいただけたら嬉しいです。さて、今回の交流会で釧路公立大学さんの部員の方と酪農大棋道部長との対局を少し紹介できたらと思いま...
2022.02.18 11:04棋道部のホームページ開始!みなさんこんにちは! 北海道江別市にある酪農学園大学にて、将棋/囲碁などのマインドスポーツを中心に活動している棋道部です。 こちらのホームページでは、棋道部の活動報告や大会結果、部員の研究筋(将棋)など部の活動に関するお知らせをしていきたいと思っています。 現在は新型コロナウイルスの影響でオンラインで週に一回活動しています。新入...